ロケットストーブ
Fe:FRAME

ROCKET STOVE

鉄で遊ぶ® 一家に一台あれば安心の最強COOK STOVE

Fe:FRAMEのロケットストーブは、コンパクトで耐久性能に優れており、かつ高火力も出せるという、ロケットストーブの理想形です。

 

持ち運びやスタック性に優れているけれど耐久性の低いもの。

頑丈なつくりでも持ち運びには向かない一体型。

そんな二分しているロケットストーブのいいところをすべて備えています。

 

限りのある化石燃料を使わず、薪・小枝・松ぼっくりなどの再生可能エネルギーで高火力を実現します。

省スペースで持ち運びやすいだけではなく、高効率で環境にやさしく経済的にお使いいただけます。

再生可能エネルギーを使うロケットストーブを用いることはSDGsにもつながります。

身近な燃料で使えるから、災害時の調理の火としても安心してお使いいただけます。

 

Fe:FRAMEのロケットストーブはひとつひとつ手で作り上げているから、時間も手間もかかってしまいます。

オールハンドメイドだから大量生産してコストを抑えるということもなかなか難しいのが現状です。

その分『一生モノ』をつくるという信念を持って皆さまにお届けしています。

 

 

  1. ロケットストーブ

    コンパクトサイズの秘密は『札幌軟石』

    ロケットストーブはえんとつ部分の温度が重要です。ここをしっかりと断熱することで上昇気流が発生しロケットのような炎が吹きあがるのです。
    寒さから身を守る『断熱』の考えを応用し、曲げ鋼鈑を組み合わせて断熱材である札幌軟石を搭載しています。曲げ金物屋として培ってきた技術と札幌軟石によってストーブをスタイリッシュかつコンパクトに仕上げています。
    北海道遺産でもある札幌軟石を使用することにより、北海道内におけるフェアトレードと地産地消にも寄与しています。

  2. ユーザビリティを向上させる仕掛け

    収納時に煙突用開口をふさぐフタ小は使用時には本体支えとなります。
    収納時は上部をふさぐフタ大は市販の薪を長いままで使える薪支えとなります。
    この二つのフタがあることにより、持ち運び時の灰の飛散を防ぎます。
    煙突の左右のワンポイントは断熱材の札幌軟石を視認できるだけでなく、収納時の指掛りにもなります。
    五徳の形状も4点で支える形状になっているため、小さなクッカーや大きな鍋なども安定してお使いいただくことができます。

  3. ロケットストーブ

    スチールブランドだから届けたい二つのタイプ

    使えば使うほどに煤汚れで漆黒に変化していく耐熱塗装のBLACK TYPE。
    繰り返しの使用に耐えられるよう、塗料の焼き付けにもこだわり、独自の塗装焼き付け乾燥法で仕上げています。
    鉄の錆を味わえるRUST TYPE。
    北海道百年記念塔にも使われていたCORTEN鋼を使用しています。
    CORTEN鋼は錆で錆を防ぐ、耐候性鋼です。
    鉄をユーザーの手で育てていく。
    そんな楽しみ方ができる二つのタイプをご用意しました。

【FUEL OPTIONS】

  • 着火剤~FIRELIGHTER 
    札幌 ハンドメイド 着火剤

    手作りのエコ着火剤

    CHAKKARONは本来であれば廃棄されるリサイクル材料(おがくずとパラフィンワックス)を使用したエコ着火剤です。石油系の燃料を使用していないオイル不使用。長期保存可能なので、防災グッズとしても最適です。燃焼時間が1ヶあたり10分と長いため着火剤としてだけでなく、固形燃料としても使用することができます。ひとつひとつ手作業で、北海道札幌市のTCSinternationalさまで作られている着火剤です。

    CHAKKARON is an eco-friendly fire starter that uses recycled materials (sawdust and paraffin wax) that would normally be discarded. Does not use oil, does not use petroleum-based fuel. It can be stored for a long time, so it is perfect as a disaster prevention item. Since the combustion time is long at 10 minutes per piece, it can be used not only as a igniter but also as solid fuel. These fire starters are made by hand one by one by TCSinternational in Sapporo, Hokkaido.

    袋のままポンと入れられるエコ着火剤

    本来であれば廃棄されるリサイクル材料(おがくずとパラフィンワックス)を使用して作られたエコ着火剤のCHAKKARONが3ヶ入った小袋です。袋のまま使うことができる着火剤です。固形燃料の代わりに使いたいときには袋から取り出してお使いいただけます。たくさん使える10袋セット。ひとつひとつ手作業で、北海道札幌市のTCSinternationalさまで作られている着火剤です。

    This is a sachet containing 3 pieces of CHAKKARON, an eco-friendly fire starter made using recycled materials (sawdust and paraffin wax) that would normally be discarded. It is a fire starter that can be used as is. When you want to use it instead of solid fuel, you can take it out of the paper bag and use it. A set of 10 bags that can be used a lot.These fire starters are made by hand one by one by TCSinternational in Sapporo, Hokkaido.

ロケットストーブ

【ロケットストーブとは?】

ロケットストーブとは、少量の燃料で高い火力を生み出すことができる燃焼効率の高いストーブです。化石燃料がなくても、まつぼっくりや枝などの身近な材料を使って高火力が得られることから、キャンプでの使用はもちろん、非常時の備えとしても役立ちます。

初めての人にはハードルが高いように感じるかもしれませんが、構造自体はシンプルで、しっかりした商品を選べば誰でも手軽にロケットストーブを活用できます。アウトドアでの楽しみ方の選択肢を広げてくれるおすすめアイテムです。

ロケットストーブについて詳しくは本サイト「Fe+story」にて紹介しております。

ロケットストーブとは? を是非ご覧ください!

Fe:FRAME

ROCKET STOVE

58,000
タイプ

商品詳細

【使用時サイズ‐Size in useW200×D420×H420
【収納時サイズ‐Size when stored】W200×D160×H265


※サイズは製品外形を基準にしております。
本製品はハンドメイド製品のため寸法に若干の誤差が生じますことをご了承ください。

BLACK TYPE

【重量】7.7kg 
【素材】鋼材:ボンデ鋼板、SUS丸棒、札幌軟石、ほか
【塗装】エアーガン吹付塗装(乾燥焼付)「耐熱塗料」
※耐熱塗料メーカー基準「耐熱600℃」

耐熱塗料を使用しておりますが、使用条件下により剥がれなどが生じることもありますのでご了承ください。

RUST TYPE

【重量】7.4kg
【素材】鋼材:CORTEN鋼、SUS丸棒、札幌軟石、ほか
【塗装】無塗装(錆意匠)

 

ロケットストーブとセット使いもおススメです。

SINGLE STOVE

REPELLENT STOVE


【意匠登録意匠登録を取得いたしました】


数あるロケットストーブというジャンルで意匠権を取得できたということは、そのデザインが簡単には創出することのできない希少なものだと証明されたことにもなります。断熱材として札幌軟石を内蔵していること、簡単かつコンパクトにまとめられることなど…。Fe:FRAMEのロケットストーブの価値が公的にも認められたと言っても過言ではありません。

 

 

【北のブランド2025に選定されました】

『北のブランド』とは?
2004年から札幌商工会議所にて実施されている事業です。

柔軟な発想と高い技術から生み出された工業製品など、こだわりを持って開発された優れた製品が審査を経たのちに北のブランドとして認証されます。

熟練の職人が生み出しているFe:FRAMEの製品が、北海道及び札幌を代表するブランド製品として認証されました。

 

気になる詳細、組立方法は以下からご覧ください。


Customizeについて

『お客様の欲しいカタチに応える』

Fe:FRAMEでオーダー商品をお客様の仕様に合わせたサイズや素材、希望の塗装カラーでオーダーメイド製作できる商品サービスになります。

フルオーダーメイド「Fe:ロケットストーブ」を製作します!

下記Customizeのリンクよりご要望をお聞かせください。  

Customize
2REVIEWE

Customer Reviews

Based on 2 reviews レビューを書く

TETSUMONO-製作工程-

Fe:FRAMEがつくるプロダクトの総称をTETSUMONO「テツモノ」と呼んでいます。TETSUMONOひとつひとつに思いを込めて職人手作りで一生懸命製作しております。是非、Fe:FRAMEのTETSUMONOをお手に取ってみてください。

【製作工程の詳細はこちらをcheck

 

TETSUMONO-塗装工程-

石狩ペイント㈱様と一緒になって塗装設備から自作で用意してきました。たくさんの方たちに支えられて塗装の設備・技術を開発しています。レトロヴィンテージという表現を求めて旧車の色味をデザインして調色しました。皆様に喜んでもらえる鉄の仕上表現を追い求めていきます。

▶ご協力いただいたパートナー会社様一覧

石狩ペイント株式会社

 

【塗装工程の詳細はこちらをcheck

 

TETSUMONO-製品問い合わせ-

皆様からの問い合わせなどは下記リンクから承っております。

【問い合わせはこちらをclick

・営業日:月曜日~金曜日 10:00~16:00

・お休み:土・日、祝日、大型連休、年末年始

※大型連休や年末年始はINFORMATIONでお知らせします。

会員登録について

お客様により耳寄りなメンテナンスの情報を配信したりFe:FRAMEの試作品などの情報、限定クーポンなどメルマガを配信しております。

また、会員様限定でアフターメンテナンスの対応や、限定オーダー受注などFe:FRAMEのファンづくりにも力を入れております。

是非、会員登録を宜しくお願い申し上げます!

【会員登録はこちらをclick

 

Collaboration-コラボレーション-

辻石材工業株式会社 様

本製品に使用している札幌軟石は辻石材様が製材から加工までしてくれております。メイドイン北海道のロケットストーブが誕生しました。

住所:北海道札幌市南区石山2条2丁目2-5

Fe:FRAMEの製品はひとつひとつハンドメイドで製作しております。

なるべく早く綺麗に安全にお客様の元へ商品を届けられるよう社員一同力を合わせて日々邁進しております。

基本的には4営業日程お時間を頂いております。

注文が入ったのちに、お客様のオーダーに合わせた作業をしているため他店と比べると少しお日にちいただきますがご了承くださいませ。

配送に関して詳しくはこちらをご参照願います。

 

Fe:FRAMEの製品はヤマト運輸様に運んでもらっております。

全国の皆様にできる限り同じ料金で届けたいという思いから送料は弊社にて負担しており、お客様の送料負担は無料です。

北海道からより多くの全国のお客様へ届きますように。

PICK UP