メンテナンスについて - アイアン家具・キャンプギア専門通販・オンラインストア【Fe:FRAME】
スキップしてコンテンツに移動する
- 鉄製品のオーダーメイドならFe:FRAME(TOP)
- Fe+Story
- メンテナンスについて

メンテナンスについて

『アイアンの部分について』
普段は乾いた布か固く絞った柔らかい布で、表面の汚れを拭いてください。
僕らはよく”ウェス”なんて呼んでますが、使い古しのシャツとかでも全然大丈夫です。それとよく、一般的に・・・・「汚れがおちない場合は、中性洗剤をつけたやわらかい布で表面の汚れを取り、水拭きをし、最後に乾拭きをしてください。」とありますが、正しい表現なのですが、塗装面をいじめてしまう可能性もあります。基本的に、塗装面がしっかりとしている場合は、ウェスでしっかりと拭き上げをして、湿った状態を回避していくことが一番のメンテナンスです。万が一、油汚れが発生した場合は、中性洗剤を薄めてご使用ください。
万が一、塗装が剥がれ、サビが生じた場合は、サンドペーパー(ホームセンターで売られております)の#180以上のもので研磨してあげてください。
その後、錆止め塗料⇒上塗りカラー塗料を塗布してください。
また、色を入れない場合はワックス(蝋)なんかをつけておくと錆の進行を防いでくれます。
『木の部分について』
保護被膜や着色として主にオイルフィニッシュで仕上げております。
木の板目をなるべく損なわないように生かした仕上げをしています。
天然木のため、気候や湿度の変化により反りや伸縮を起こす場合があります。
また、木目や色調が1点1点異なります。メンテナンスをすることで汚れを落とし、長くお使いいただくことができます。
汚れは乾拭きで落としてください。汚れがひどい場合は、中性洗剤をつけたやわらかい布で表面の汚れを取り、水拭きをし、最後に乾拭きをしてください。
深い傷がある場合はサンドペーパーで木目に沿って研磨してください。その後、布にオイルを含ませ、木目にそってオイルを染み込ませます。15分程度放置した後、布で拭き取ってください。
長くお使いいただくために定期的なメンテナンスをおすすめします。
一覧へ戻る